アバンダンティア姫路店

COLUMNコラム

冷えの原因と冷え性対策

2022.01.20

冷えの原因と冷え性対策

こんにちは。姫路市の痩身エステサロンアバンダンティア姫路店です。

『冷えは万病の元』
と良く言いますが、今回は「冷え」についてまとめてみました。

特に女性は男性に比べて冷え性でお悩みの方が多いですよね。ではその原因とはいったい何でしょうか?

1.生活習慣の乱れ
近年は年中エアコンが効いている部屋で過ごすことがほとんどで、身体の体温調節機能を使わない生活が多くなっています。また機能性重視ではなく、おしゃれさ重視で寒くても手足首等、薄着でファッションを楽しむことが増えました。冷えの悪化に繋がります。
また冷たい物や体温を下げる食材を好んで多く摂取したり、油分糖分の多い食材を好んで食べたりすることも、冷えや冷え性に繋がります。

2.自律神経の乱れ
ストレス社会といわれている現代、ストレスがない人の方が少ないです。仕事や家事に追われて、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、緊張した状態が続くことで、血行不良や血管が収縮され、冷えや冷え性の原因となります。

3.女性は筋肉量が少ない
筋肉は身体の熱量と作り出してくれるとともに、血液を送り出すポンプの役割もしてくれています。男性に比べて女性は筋肉の量が少ないため、その役割を十分に果たせていない場合が多く、身体の末端にまで血液が行きにくいため、冷え性になりやすいと言われています。また女性に多いのが、きつすぎる下着や靴は締め付けすぎることで、血行不良や冷えの原因になっていることもあります。

4.女性ホルモンの乱れ
女性には、月経、出産、閉経といったライフステージでの変化でホルモンバランスが乱れ、体温調節をしている自律神経が影響を受けて、血液の循環が悪くなり冷え性になりやすいです。また更年期になると女性ホルモンの分泌の減少により、冷えが酷くなるという方が多くなります。

冷えがあると隠れた病気があるかも???
貧血や低血圧、甲状腺機能低下や動脈硬化、膠原病等、手足の冷えに似た症状が現れることもあるので、心配な場合は病院での検査が必要になってきます。

冷えを改善するには?

  • バランスの良い食事(季節の食材が良い)
  • 甘い食べ物、冷たい食べ物は控える
  • 筋肉を付ける→程よい運動
  • 気候に合わせたファッションを楽しむ(のど、肩甲骨周り、太ももを温める
  • 入浴で身体を温める
  • マッサージで身体のつまりを流す

等が効果的と言われています。
つまり冷え性を改善するためには良い生活リズムを作り健全な生活を送ることが大切です。

なかなかそれが難しい方にはエステサロンでの施術もおススメです。
エステサロンでの施術はご自身ではなかなかケア出来ない部分までエステ施術が可能です。お忙しい方などにはエステサロンでケアしてみてはいかがでしょうか?